top of page
高槻荘包括①.jpg

​あなたらしくを支えます

​郡家地域包括支援センター

地域包括支援センターは、高齢者の方が住みなれた地域でいきいきと生活ができるように、さまざまな支援を行う地域介護の中核拠点です。

郡家地域包括支援センターは、"地域と共に”を大切にし、関係機関や各種団体と協働しながら、高槻市から社会福祉法人大阪府社会福祉事業団が委託を受けて運営しています。

​ 地域包括支援センターの役割 

​総合相談支援

高齢者の方やその家族、あるいは友人や近所の方からの介護、福祉に関する相談を総合的に受けるとともに、訪問などにより実態を把握し、必要なサービスにつなぎます。

包括③_edited.jpg

虐待の早期発見・防止などの権利擁護

高齢者虐待に関する相談受付、成年後見制度の利用支援、
消費者被害防止等高齢者の権利擁護のための情報提供などを行います。

包括的・継続的マネジメント支援

包括的かつ継続的なサービスを行なえるよう、高齢者の方が地域で必要な支援を
十分に受けながら自立した生活ができるよう、ケアマネジャーをはじめ高齢者の方を
支援する人同士のネットワークの構築や支援への協力を行ないます。
また、困難事例におけるケアマネジャーの後方支援などの活動を行います。

介護予防支援事業

要支援1・2の方に対するケアプランの作成を行います。(直接のサービスは各事業者が行ないます。)

介護予防マネジメント事業

要介護・要支援状態となるおそれのある方(非該当の方)が、自立して生活していけるためのマネジメント(介護予防対象者の把握や介護予防プランの策定・評価)や、健康に関する講座の開催などを行います

こんな時はご相談ください

  • 介護サービスを利用したいがはじめにどうしたらいいかわからないとき

  • 要介護等認定の申請手続きをしたいとき

  • 高齢者にまつわる様々な問題について相談したいとき

  • 家族介護について相談したいとき

  • 高齢者が虐待されているのを発見したとき

  • 成年後見制度などを利用したいとき

  • 介護保険以外にもどんな高齢者サービスを利用できるのかを相談したいとき

 担当地域 

地域包括支援センターが担当する地域を「日常生活圏域」といい、原則として、小学校区単位を基本に日常生活圏域を設定しています。

​郡家地域包括支援センターが担当する地域は以下のとおりです。

赤大路町、芥川町2丁目から4丁目、朝日町、今城町、大畑町、岡本町、川西町1丁目から2丁目、郡家新町、郡家本町、幸町、清福寺町、殿町、富田丘町、氷室町1丁目、真上町1丁目から2丁目、南芥川町、宮田町3丁目、紫町

​(五十音順)

​お問い合わせ

お気軽にご相談・お問い合わせください
電話番号:072-681-8181(直通)

​*大阪府介護サービス公表のページにリンクしています。
*詳しくは直接お問い合わせください。

bottom of page